あなたとチームに変化を起こす
7つのサービス
「深層傾聴」プログラム(組織導入型)
概要
心理的安全性とエンゲージメントの土台となる「傾聴」スキルを、NLPとコーチングを融合した「深層傾聴」として体系的に導入する企業向け研修パッケージ。
- ベーシック
半日~1日研修(表層傾聴+深層傾聴の導入) - スタンダード
1日研修×3ヶ月継続(スキル定着+1on1フォロー) - マスタリー
半年継続導入+現場展開支援(チーム内導入・内製化支援)
「深層対話」ファシリテーション(組織対話促進支援)
概要
上司部下間、部署横断、経営層と現場の間など、組織内に「対話の場」をつくり、「聴かれている」という感覚を育む支援プログラム。
- 対話会ファシリテーション(1回/90分~2時間)
- 継続型対話セッション(月1回×3~6ヶ月)
組織コミュニケーション診断&コンサルティング
概要
「聴く文化」が根づく組織を目指すための現状把握・課題特定・解決支援。サーベイや1on1インタビューを通じて、組織内の対話構造・心理的安全性・共通認識を可視化。
- 組織ヒアリング+診断レポート
- 傾聴文化構築ロードマップの策定
- マネージャー層との深層セッション付き支援
「深層」1on1セッション(エグゼクティブ/マネージャー向け)
概要
表面的な相談や報告に留まらず、個人の無意識領域にアプローチし、真の課題と変化の可能性を引き出す1on1セッション。対面・オンライン両対応。
- 月2回×3ヶ月/1クール
- 継続支援プランもあり
リーダーのための「深層質問力」トレーニング
概要
コーチングやNLPの技法をベースに、「相手の思考の構造」に働きかける質問技術を体系的に習得。研修または個別ティーチング形式で提供。
- 少人数制ワークショップ
- 1on1コーチング&ティーチング(全3回)
『研修講師のための“深層傾聴”体験セミナー』
| 目的 | 他の“傾聴”研修と何が違うのか?を体感し、自分の研修にも活かせる可能性を感じてもらう |
|---|---|
| 構成 | 90分Zoomセミナー+簡易ワーク+質疑応答(録画あり) |
| 特長 | 体験ワークと「現場あるある」事例で、“表層 vs 深層”の違いを実感 |
| 価格 | 3,000円 or 無料 |
『深層傾聴ファシリテーターR養成講座(3ヶ月)』
| 目的 | 「コーチング/NLP経験はあるが、再現性・構造化ができていない」講師向けに、深層傾聴×質問×対話技法を体系的に習得 |
|---|---|
| 構成 | 全6回(隔週)Zoom+個別フィードバック+講師向け研修設計テンプレート付 |
| 提供内容 |
|
| 価格 | ¥550,000(税込) |

